Quantcast
Channel: みんなの法律相談 | 弁護士ドットコム
Viewing all articles
Browse latest Browse all 21672

賃貸アパートを探しに来社したカップルの目的は?

$
0
0
不動産屋に賃貸アパートを探しに来社したカップル、 男性の方が単身の住まいを探しているというが、終始主導権は女性にあるようで、来店の際に記入して頂く来社アンケートカードも、女性の方が記入したようですが、そこには男性の名前と携帯電話番号のみが記入してあり、他の個人情報は一切書かれてありませんでした。 二人は兄弟か、恋人か何も言わないので敢えて聞きませんでしたし、本人達も何も言わず、二人はとても親しい感じはありました。 場所的に、男性が現在住んでいるという市と、勤務先があるという市は100キロ近く離れていて、中間地点の弊社のある市周辺で探す感じなのかな、と少し?でした。 数件の物件候補の資料を提示したのですが、何だか反応に具体性がなくバラバラ、結局数件の物件の内覧案内をさせて頂きました。 物件の説明から、現地へ案内、そのあとの説明と1時間の接客でしたが・・・・・・ 何か具体性に欠けるのと、いいね、いいねと二人でいう割には曖昧なことしか言わない、結局は「検討します」と言って帰られました。 冷やかしのお客さんがたまにはいるのでその部類かな、とは一瞬思いましたが、一生懸命接客させていただきました。 が、余りに?だったので、Facebookを検索すると、しっかりこのカップルが出てきました。来客カードに書かれた名前の読み仮名は嘘でしたが、漢字で検索して出てきました。 二人は夫婦でした。 そして、他市に住んでいるので土地勘がない、さっぱり分からないと二人が言っていたのに、 実は弊社のある市、正に物件案内した市に住んでいて、勤務先もそうなのです。 夫婦には子供もおり、男性は国家公務員、女性の方は専業主婦とFacebookに書かれています。 暇つぶしにしては解せません。小さい子供数人を何処かに預けて来社したのでしょうが、勤務先も言わず、ここから50キロも離れた市とだけを仰るけどそれは嘘のようです。 この二人の行動がとても不気味です。 営業妨害を頼まれたのか、とまで思ってしまいました。 男性の勤務先には知人もいるので、 実際に、この人物が単身用のアパートを探す必要性があるのか確認して貰うというのは、 何か法律的に問題があるでしょうか? 個人情報保護の点でも、何か問題が生じるようなら教えて頂ければと思います。 長々とすみません。宜しくお願い致します。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 21672

Trending Articles