現在、離婚調停中。嫁はスナックを開業し、調停員からも、開業資金は?と不思議がられている状態。
娘の口座からは、何度も解約しているのと
ここ数ヶ月で家計から80万以上の引き出し。14万の生活費、3万の雑費とし数ヶ月分使用したとして差額80ー(14+3)×3=26万からのお金が不明、17万が我が家の生活費?多すぎ。(衣食のみだけで、光熱費住宅ローンは別で)
引き出し方も2日3日おきに引き出し、時には、10万以上も有り。店に、家計は使わない約束で開業始まるが、この始末。
嫁にここ数ヶ月の生活費の決算を出して下さいと、依頼するが全く回答してくれない。
店の稼ぎも回答しない。最後はキレて、返せば良いのでしょ!ケチ!とまで言われる。
家を出る前には、返せるめどは、ついた!と私に言う。その翌日には、スナックの稼ぎは無い!家を出たのち、私の給料口座からは、
1万未満の残高を残して引き出し。
こんな、嫁が親権を寄越せ、慰謝料寄越せの話しです。ちなみに、離婚の理由は性格の不一致です。私は
1・嫁の言い分を両方飲まないといけないのか?反対に、慰謝料を請求したい。
2・生計の自立が出来ない嫁に、親権?
子供が心配です。養育費を渡しても嫁が使いそうで。
3・家計を使わない。の約束を破った事、使用した分の返却を含め慰謝料請求出来るか?
4・離婚調停中に財産を片方が使い果たすのは、違法にはならないのですか?
すいませんが、4点教えて下さい。
↧