大阪在住なのですが、東京の知人より(中古車販売の仕事をしているとのこと)3月に50万の車両価格にて車を購入しました。
その際手続き大変なので、大阪の中古車屋さんに間に入ってもらい購入しました。
とりあえず50万円は大阪の中古車屋さんに振り込み、中古車屋さんから東京の知人へ振り込んだようです。
諸費用は大阪の中古車屋さんに支払いました。
東京の知人とは、電話のみのやり取りをしていて普通に乗れる状態だと電話にて確認、東京の知人もトラブル防止の為か、引き渡した後は苦情は受け付けないと言っていました。
しかし大阪に車が着いてみると(3月上旬)、大阪の中古車屋さんいわく、すでにチェックランプ着いていたようです。
苦情受け付けないと言っていたので、大阪の中古車屋さんに車検してもらうさいに一緒に仕方なく修理してもらいました。
それで済むと思っていたのですが、4月6日にまたチェックランプ点灯し、今は怖くて気持ち的に乗れない状態です。
こういう場合は泣き寝入りするしかないのでしょうか?
↧