Quantcast
Channel: みんなの法律相談 | 弁護士ドットコム
Viewing all articles
Browse latest Browse all 21712

仮差押の土地の購入(登記)について

$
0
0
私の住んでいる家の脇に離れとして利用している建物があります。 建物自体は家族所有ですが、土地は近所の人のものです。 昔の田舎の感覚で、登記はきちんと踏まずに口約束でずっとそのままにしていたようです。 ちなみに当事者は私の父と、Aさん(現在の主)の父(仮にBさんとします)でともに亡くなっています。 登記上の所有者はBさんで20年前から仮差押になっています。 ここで、実質的に利用している私がこの土地を所有・登記をしたいのですが ややこしい問題等はあるでしょうか? 以前、亡くなった人が登記上の所有者の場合、その土地の売買等はその配偶者・実子の承諾が ほしいというような旨の話を聞いたことがありますが実際どうなのでしょうか? 本来は、私の兄がその辺の手続き等をすべきですが、事情があって弟の私がすべて取り仕切る ことになっています。 どうかよい返答をお待ちしております。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 21712

Trending Articles