ある携帯ゲームの対応について詐欺になるか否か。
運営側が詐欺にあたいする対応かもしれないのですが意見やこちらがとれる対処についておねがいします。
内容
ランキング形式のイベントの不具合
詳細:
0時から10時までの間である条件を突破した一部のプレイヤーのみランキングの数値止まってしまいました。
ゲーム運営側に問い合わせしたところ、その不具合に気づいておらず2週間以上のメールと証拠画像などを送り不具合であったと個別にメールで報告が来ました。
しかし、対応は以下、
止まってしまった数値を正常な数値に戻してのランキング順位がどれくらいだったかの報告とそのランキング順位の報酬のみでした。
ランキングも1~10位・1~50位・1~250位で報酬が用意されていたのですが、表示されていたランキングは50位までで不具合になったプレイヤーはどの場所にいるのかもわからない状態でした。
その時につかった課金アイテムの返却も無く・補償も無しでした。
むしろ、止まっていたことに気づかず課金額を増やしてしまったプレイヤーもいます。
それでいて、不具合の謝罪もないという状態です。
この場合、運営側がわざと一部プレイヤーのランキングを止めて課金を促したのと同じことになってしまうのですが、詐欺なのではないかと思いました。
消費者センターにも問い合わせるつもりですが皆さんの意見やアドバイスなどあったらお願いします。
↧