去年の年末に友人Aへ70万を引っ越し代等として貸しました。その際、私、主人、友人Aの3人で借用書をつくり、4ヶ月に10万ずつ返済をする旨を書き、友人A本人の署名と拇印を押してもらいました。
しかし2月に1度目の返済があった後、何かと理由をつけて滞納されています。催促をすると、「とりあえず3万振り込む。次はいつになるかわからない。最終的にいつ完済するかもわからない。バイトはしているが金がない。」といった連絡が来ました。
私が、それはおかしいし、返済期限を書いた借用書もある。しかもいつ完済するかもわからないと言うのは困る。と言うと「そっちの都合で言われても困る。自分には金がない。借用書は書かないと貸してもらえないから書いた。書きたくて書いた訳ではない。」と返されました。
更に、「今、同居している友人Bにも借金している。そちらにも返さなければならないからまってほしい。消費者金融からも借りているから金がない。」とも言われました。
友人Bからは100万以上、消費者金融からのは金額がわかりません。
友人Bには、自分には返さなくていいから自己破産したらいいと言われているようですが、私としては困るので、改めて保証人を立てた念書を書いて返送してほしいと手紙を送りましたが、無視されています。
最終的には「金がないと言っている。俺に死ねと言うのか。」と怒鳴られてしまいました。
いままで、私が重度のうつ病になった時の病院の送り迎えや買い物等でお世話になったこともあるし、死ねと言うのかとまで言われてしまうと、私に非があるのかもしれないと考え、悩んでしまいます。
冬には出産も控えているので、正直貸したお金が返らないのは惜しいです。
友人Aは働いていますが、アルバイトで、月にどのくらい給料がくるかはわからないそうです。
しかし、パチンコが趣味なので、それには通っているようです。
自己破産をされてしまう前になんとかしたいのですが難しいのでしょうか。
以上を踏まえ、しっかりと返してもらうことは出来るのかどうかお聞きしたく、相談致しました。
↧