Quantcast
Channel: みんなの法律相談 | 弁護士ドットコム
Viewing all articles
Browse latest Browse all 21682

土地の売買トラブルについて

$
0
0
A社と媒介契約を結び、土地の購入の仲介をしてもらいました。 購入した土地に家を建てる予定です。所有権が移った時点で仲介手数料を払う契約です。 購入した土地の隣にA社が管理する駐車場があり、建築の際に3時間程度駐車場の使用に関して、 地主、利用者との調整をお願いしていますが、一向に話が進みません。 どうもA社が地主等に一部の情報だけ伝え、駐車場を利用させないように話をしているようです。 話が進まないようなので、地主さんと直接話をしたら、利用者に迷惑がかからなければ問題ないと言っていただけました。 A社が何のために建築の邪魔をするのかわかりませんが、A社との契約を破棄したいのですが、 何か違約金等こちらに不利益がこうむる可能性はありますでしょうか? (契約書を見る限りはそのような文面はありません) できれば逆に下記のような理由でお金を請求できないかと考えています。 ・建築遅延の原因がA社だという理由でA社に費用を請求 ・契約内容の媒介に係る業務での登記、決済手続き等の目的物件の引渡しに係る事務の補助を行う  という点で契約違反 あまりに腹が立ったので売主さんに事情を説明し、売主側の仲介契約も解約してもらい、 個人売買もしくは別の不動産業者を仲介にたてて契約しなおすことも検討しています。 A社に対して解約、賠償金のようなものの請求について教えてください。 よろしくお願いいたします。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 21682

Trending Articles