独身の伯父名義の所有していた車両が、あって友人と共同所有していたようです。
経費などは、共同で支払いしていたようです。
ですが、私達法定相続人は伯父が死去してその車両は、友人に譲渡しようとしていたんです。
しかし、伯父の入院中に面倒を見ていた親戚が、車両を売って売った代金は、伯父が生前面倒みてきた私達に渡してほしいと言っていたというんです。
実は、親戚の関係者もその車両がほしいらしいんです。
その車両は、友人が使いたいと言っているんですが、所有者は、伯父名義になっているので、本当は、相続人の物になると思いますが、これは、誰が所有して誰の物になりますか?
もし、売却しても売却した代金は、誰に渡した方がいいですか?
私は、面倒くさいので、おじの友人に売却して売却した代金を親戚に渡せばいいのかなとも思っています。
どうしたら、丸くおさまりますか?
↧