共有名義不動産を売却し、住宅ローンに充当することは出来ますか?
約9年前に親と私の共有名義の二世帯住居を建てました。(土地は親100%名義、建物は親と私の50%ずつ共有名義で、土地は元々あり、建物については建築費の半分を親が一括で支払い、残り半分は私が住宅ローンを組み、現在も遅滞なく返済しております。)
その後、妹の離婚により妹とその子供達が住むようになり、それが原因で修復不可能な親子関係トラブルに発展し、親から私達世帯に対して、「妹達と住むから、この家から出て行け」と言われ、嫌がらせを受けるようになったので、しぶしぶ隣り町の中古マンションを住宅ローンを組んで購入し引っ越ししました。
さすがに二重の住宅ローンに対する返済が苦しく、二世帯住居の住宅ローンをどうにかしたいと考えていますが、良い解決策はありませんでしょうか。
ご教示のほど宜しくお願い申し上げます。
↧