三年前から友人にお金を貸しています。その際、返済出来るほどの収入がなかったため、好意でたくさんお金があるときでいいと口約束しました。その後、何かと理由をつけ、何度もお金を貸して欲しいとか貸せない旨を伝えると、警察に捕まってもいいのか?もう金を返せないなら死ぬなど、罵声をあびせたりし、何とか工面し、お金を貸し、すでに300万円にまでいきました。最後の方は怖くなり、消費者金融に借り渡しました。返済をお願いしましたが、最初は必ず返すからと言いますが、期日までに返してくれないので、確認すると返せないの繰り返しでまともに返してくれません。振り込みの記録もあります。借用書など書いてもらいましたが、今も返済されず、催促すれば、あの時お金があるときでいいと言ったじゃないかとか、返さないと言ったらどうするのか?など返済について曖昧で、罵声をあびせたりしたメールや電話での音声も録音してあります。わたしも、消費者金融から借りたので返済するのに毎月大変で、少しでも早くに返して欲しいのですが、いつも期日間際になると返せないとメールがきます。返せないのに、また貸して欲しいと言われるので、返したら貸してもいいと伝えました。その後、弁護士に相談する旨を伝えたら、態度が変わりきちんと返していきますと言ってきましたが、まだ返済はありません。他にも支払いが滞っているようで、携帯も自分で契約出来なくなったようです。連絡が、取れないと困るという事を信じてわたしの契約で貸してしまいましたが、その使用料金も支払われず借金は膨らむばかりです。信じたわたしがいけないのですが、裁判など起こせば借金は返済されるのでしょうか?口だけで、返済する気がないように感じられます。警察にも一時期相談しようかと悩みました。本人が払う意志があれば、裁判でも無理なのでしょうか?
もし、警察に相談し、被害届けなど出すような内容なら逮捕とかされちゃうんですか?
↧