宜しくお願い致します。
知人の個人住宅会社に新築住宅をお願いしました。今年の年明けに着工し、完工は5月末。6月には引き渡し・入居を
契約書に明記し、契約しました。着工はしたものの、トラブル続きで工事が遅れ、何度も完工・作業工程表の提出をさせ、
最後通告として、9月末完工、10月入居を口頭にて同意しています。 ただ、現行の現場を見ている限り、この同意
期日も守られそうにありません。 この場合、今回の契約違反に対して、違約金は請求できるのでしょうか?また、
その金額は、どのくらいが妥当なのでしょうか? 家族4名で入居予定です。
今回の違約に関する不履行内容・同意内容を書面で、確認書として残しておくつもりですが、住宅ローンのつなぎ融資の
延長分も「当社が負担します」と言っています、これも詳しい内容で、書面にて残しておいたほうがいいでしょうか?
何卒、宜しくお願い致します。
↧