亡くなった父の会社の処理の仕方について質問します。
こんにちは。宜しくお願いします。
9月の末に父が亡くなりました。肺がんでしたが、急に容態が悪くなり死んでしまいました。家族の誰もが「こんなに早くしんでしまうなんて、信じられない・・・」と、みんな口をそろえています。
父は小さな施工店を営んでおりました。
家族の中では誰も父の会社の経営内容には携わっておらず、税理士さんに任せきりでした。
税理士さんのお話によると、借金が合わせて約3000万円あり、その内訳は銀行に約1800万円、
その他資材の購入等に約1200万円あるとの事でした。
銀行の借金は会社が借主になり、連帯保証人に父がなっていました。
今のところ手元に残るお金は、回収見込み金が450万円~500万円と、父の生命保険(会社で入っていたもの)が1500万円で、約2000万円というところでしょうか・・・
私達に負債がかかる事無く、上手に会社を辞めるにはどのようにしたら良いでしょうか?
ご指導宜しくお願いいたします。
↧