10年未満ですが長くお付き合いしてた彼から、数か月前突然一方的に別れを言ってこられ、直接会っての話し合いも拒否されこちらの言い分は何も聞こうとしない為別れることにしました。後日別の女性と入籍まで話が進んでいたことを知人から知らされショックを受けました。
付き合い始めて数年後、彼から消費者金融に借金があり過払い金請求の裁判にお金がかかること等々で借金の申し入れがあり、戻ってくるお金で必ず返せるからと頼み込まれて貸してしまいました。その後、裁判は自己破産で終結し戻り金はなく、裁判費用・弁護士費用・止まってた税金関連や家賃や引っ越し費用や契約金等々を全部貸さなくてはならなくなり、あまりに多額になってしまった為、私からお金を借りていますということを一筆書いてもらいお互いに借金返済帳を持っていました。一時は返済してくれてたこともあったのですが、ここ数年また別の緊急な要件や彼の入院などで借金が増えていき約200万円ほど貸してる状態のままです。別れ話のでた当初は借金について話し合いを持つと彼の方から言ってきてたのですが、先日彼の家に荷物を引き取りに行った際に返済についてはどうするつもりでいるのか連絡くださいと手紙を残してきたところ、1ヶ月経過しましたが何も連絡が来ません。きちんとした借用書を作っていなかった為、今後どのように話を進めればいいのか教えてください。親にはお金を貸してることは話していない為、あまり大事になるのは避けたい思いです。よろしくお願いします。
↧