昨日、知り合いの家族とチェーン展開する居酒屋風レストランへ行きました。
新しくオープンしたばかりで、不慣れな従業員にイライラしながらも楽しく会話しながらお酒も進みました。ボトルキープし水割りで男親達は飲むのが専門。
ママさん達は、ジュース。就学前のこども達もデザートやアイスを食べ放題!
開店の11時から行きましたが、注文したメニューのうち5品程度欠品があり、更に二度三度頼んでも忘れられている料理が発生し、本当に呆れていたところ‥
5歳の娘にカルピス酎ハイが出されました。
まず、娘がレジ前へ行き注文したらしく店員が「カルピスジュースを頼まれましたが、注文でよろしいでしょうか?」と席まで確認にきたので了承すると、ジュースとストローが届きました。
無論、ジュース用のグラスです。少し飲み変な顔を娘がしているので確認すると、これがカルピス酎ハイでした。
すぐに店員を呼び出すと、スイマセン。
店長もスイマセン。それだけ。
娘を心配する訳でもなく、病院へ行く程でもなく大丈夫ですね!と勝手に決めつけ言われました。少し陽気にはなりましたが、嘔吐もなく今日も普段通りです。
しかし、謝罪の仕方も言い方も真摯さに著しく欠けており納得出来ません。
実質的な被害がないと、謝るしか私どもには出来ません。という店長。
保健所、消費者センター、警察など受付けてもらえないのでしょうか?
民事などで争う事実は、全く無い出来事なのでしょうか?
納得が出来ません。必ずまた同じ被害者が
出ることになるでしょう!
↧