Quantcast
Channel: みんなの法律相談 | 弁護士ドットコム
Viewing all articles
Browse latest Browse all 21692

勝手にローンの金額を変えられて。」

$
0
0
先日、知人の経営する中古車業者から、業販経由で新車(総額210万)を購入しました。 その際、頭金として150万円を現金で支払い(2014/3)残額をローンにすることになったのですが、その段階で総額がまだはっきりしておらず(ディーラーにてさらに値引きできるかもしれないとのこと)、ローンの手続きはその時にはしませんでした。 その後、5月中には納車できるかもと言われ、楽しみに待っていたが製造ラインが遅れているとか様々な理由を言われ、結果納車されたのが7月半ばでした。 納車前後に総額が210万と確定し、残りの60万をローンするために手続きをしたのですが、後日、自宅に送られてきたローン会社の書類には、ローン金額が150万となっておりました。すぐに購入した業者に連絡したら 「手違いでローンの金額を間違えた。すぐにローン会社に言って訂正する」 と言われ、その言葉を信じて待っていたのですが、さらに後日その業者から、 「今、そのローンを訂正して新たな金額(60万)で組み直すと、ペナルティが発生するので、一旦、新たに60万のローンを追加で組んでもらい、前回の150万のローンについては、一括で支払うから了承してくれ」 と言われ、仕方ないと思い新たに60万のローンを組みました。 しかし、11月になっても150万の一括返済はなされず、4ヶ月間150万のローンが引き落とされており、再度、業者に連絡したら、 「その4ヶ月分は支払うから、一括返済は12月末まで待って欲しい」 と言われました。 4ヶ月分については支払われたのですが、残りの分の一括返済が成されるのか不安でなりません。 車自体も、ローン会社の所有権がついており(60万のローンならつかなかったらしい)、お金の返済は当たり前とし、許せない気持ちが日に日に募ります。 その知人の業者に対して、刑事・民事共に訴えることはできないのでしょうか。 現金で支払った際の領収書は保存しております。 よろしくお願いいたします。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 21692

Trending Articles