主人の借金で元従業員の方が保証人になっている15万の借金なのですが、7月に主人名義だけど主人は5万円で10万が保証人の友人の方が使ったとのこと。保証人いわく、自分の友人でまとめて借りたい、契約書を2つにするのが面倒だからと言われたそうです。しかし蓋をあけてみれば利息は一週間に一万でとても払えず、2万しか返済しなかったと主人に言われました。
1月15日に自宅に来られ50万払えと私はこの時初めてこの方が保証人で50万の借金があった事を知り、半ばパニック状態で相手側に聞かれるまま自分の携帯番号を教えてしまいました。それ以来私に連絡が来ます。
2度相手側に連絡して15万内5万じゃないかと言えば利息と経費だと言われました。経費は高速代2000円、ガソリン代1000を1日分として払えと。
私は主人(解体業)が彼の車で現場にいった分と聞いたので出勤日、場所を調べてみましたが一緒に行った記録は無く相手側1人の任務地作業でした。その事を伝えたのですが、主人から交通費を払うから行ってくれと言われたと。高速代払っててくれと言われたと言うのです。
主人はそんな事言っていないと口約束の言った言わないになってしまっています。こちらが払うのが当然だと。
主人は相手方の人件費を元請けさんに1000円多く請求し元請けさんへの借金返済に当てていました。相手方はそれを知っていてそれは自分の分だとまで言います。
とりあえず今週中に10万払えって言ってきました。
なんの契約もない交通費は払わなくてはならないのですか?言った言わないになり、私では二転三転する話しに気がおかしくなりそうです。主人は元請けさん、金融業者に借金があり50万なんて払えません。
どうしたらいいのですが?
↧