Quantcast
Channel: みんなの法律相談 | 弁護士ドットコム
Viewing all articles
Browse latest Browse all 21682

賃貸アパート経営の契約について

$
0
0
パナホームの営業が今年頭に未使用の家を壊してアパートを建てないかと言ってきました。 一応資料の依頼したら、上司「S」をつれて営業マンが当家にやってきて猛セールス。 再三決算前なので今がチャンスというアピールが有ったのですが、その度にお金がないからと返答して断りしました。 私は小さい会社を経営しているのですが、突然 上司「S」は当社のメインバンクに言ってお金の取次 (前日、パナホームから銀行に私が取次しますというTELが有ったのですが、決してしないでくれと返事をしました。) 私は頭にきたのですが、、営業マンの方はあまりにも良い人なので再度交渉を継続することにしました。 30年保障について不信感を持っていた私は「S」に契約書について問いただしたところ 「30年保障で10年契約は家賃変更は無いが10年後の更新も大体5000円前後下がるくらいで、何年後かに 貯金通帳を見ればビックリですよ。契約書はこれですが私が話した内容と偽りは有りません。」と所長Sが返答、 ちょっと見せてもらった契約書に2年更新と記載があったのを追究すると 「それは10年後からで10年は価格は変わらないから心配しないで下さい」という回答を聞き 4月にパナホームと契約をしました。 9月31日に完成。お金はたっての依頼で9月末に全額支払いました。10月頭には入居者が入り 10月19日に知らない違う営業所の人が賃貸契約をしにやってきて、賃貸金額は2年更新で10年保証は無いと 言ってきました。その他にも聞いていないことがたくさん。 所長のSに連絡をしたところ、上司と話し合い結果をお持ちしますと訪ねてきました。 ずっと無言。最後に会社で改善要求を上司と話合い11月15日に回答をしますと帰社されていきました。 15日返事無し、19日に所長から回答ではなく話合いの依頼TEL。10月22日再度話し合いを持ちました。 「契約に変更はできません。」一言。虚偽・説明無しの契約交渉に対して問うと 1月25日の初めのセールスにきた時に全て細かく話しましたと回答。 また、12月26日の銀行返済も契約してないと振込ができないと言われました。 そんな悪い情報を始めに聞いていたら私は全くアパート経営は考えていませんでしたし、 交渉に同席した妻も一切聞いてなく、営業マンもノーコメントでした。 どの様に対応したらよいのでしょうか。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 21682

Trending Articles