賃貸の一戸建ての家の連帯保証人になり、賃貸人が何度か延滞した事もあり、その度に支払って来ましたが、賃貸契約期間満了になり家を撤去する事になりました。
その際、私が不動産会社立ち会いの元、建物への破損が無いかなどのチェックを行い、鍵も変換して無事に済ませたのですが、それからしばらくして保証会社からの電話があり、家賃を請求されました。賃貸物件に関しては不動産会社立ち会いの元無事に済ませてあります。と言っても相手にされず、払わなければ訴えるぞ。と強い口調で言われました。何を話してもらちがあかなく、精神的に参ってしまい電話を切り、着信拒否にしましたが、電話番号を変え、何度も電話して来るようになりました。1分間に3度掛けてくる事も度々。。。以前住んでいた家を私が引っ越していた事もあってか、9カ月ほどして本籍地である実家に裁判所から書面が届きました。私にとっては好都合で、住んでもいない撤去月の家賃請求が記載されていました。撤去時に不足家賃の支払い領収書を捨てずに取っておいて良かったと思ってます。
裁判所で全て明らかになるので良かったと思っています。
ですが、許せないのは保証会社です。不動産会社に確認する事も無く、一方的に私を攻め立てお金を取り立てるつもりだったのでしょう。
地元では大手の保証会社ではありますが、テレビさながらのサラ金にも似た取り立てをします。
私が精神的に被った痛手を慰謝料請求を出来る物かと思っております。
良い知恵が御座いましたらご意見お聞かせ願えないでしょうか。
宜しくお願い致します。
↧