オークションサイトで商品を購入しました。
そのまま決済すると手数料がかかるということでオークション外での
取引を持ち込みかけられてメールアドレスAを貼られました。
そのアドレスに送信するとメールアドレスBから返信が来て
購入についていろいろやりとりをして、お金を振り込みました。
そしたら、本日発送するというメールが有りましたが、仕事が忙しいので翌日発送しますというメールが来ました。
それから4日ほど経っても商品が来ないし、発送メールが来ないので催促致しました。
そしたら、「今しばらくお待ちくださいますようお願い申し上げます」とメールが帰ってきました。
それから、また待ちましたが来ないので再度催促のメールを数通送りましたが返信が帰ってきません。
支払いから2週間以上が経過しております。
また、後から気づいたことなのですが、相手がメールアドレスBにて
Gmailを使用していたので本名がGoogle+とリンクして出てきました。
本名やメールアドレスBの@より先の部分(ID)を検索すると
Google+と同じ画像同じ名前でfacebookが出てき[Facebookの最近のアクティビティ]が数時間前でいろいろ出てきます。
また、他のオークションサイトで私が買おうとしてた同じ商品や同じカテゴリの商品が数カ月前に購入されましたが
評価を見てみると
「この人は、詐欺師です。十分注意してください。お金だけとり、商品は送ってきません。」
などの評価になっていました。
メールアドレスAについてなんですが、そのメールアドレスAを検索すると
とある事業者のお店が出ており、事業者の名前が詐欺師さんの名前で
事業者の連絡先にその人のメールアドレスAが貼ってありました。
HPアドレスは、先ほどのメールアドレスBの@より先の部分(ID)を検索すると同じIDで
住所もメールアドレスBを検索した時に、知恵袋で○市に住んでるんですが「海外有名輸送業者」で配達してくるようです。
「海外有名輸送業者」の配送車は、○市では見たこと無いんですが本当に来るんですか?
と○市が一致していっます。
質問
①詐欺師さんの名前と振り込み口座の名前が違うけど大丈夫なのか
振り込んだ支店も詐欺師さんのところより離れています。
②先ほど組み戻しをしてしまいました。
内容証明郵便を送るまえにやって大丈夫なのか。
③今後
↧