死亡した父が医療保険と生命保険に加入していました。
医療保険の受取人は本人、生命保険の受取人は既に他界した母となっていました。
どちらも私が兄弟を代表して受け取る予定です。
これらの保険金が相続の対象となる場合、遺産分割協議書にはどのように記載したら良いでしょうか。
また、この保険金が相続の対象とならない場合、
振り込まれた保険金を父の残した預金口座へ私が入金し、兄弟で均等に分けることは可能でしょうか。
↧