音楽大学の合宿で行くはずだった宿とのキャンセル料のトラブルです。
15人で予約をしていたのですが、私の連絡の遅れにより12日前にキャンセルしました。
そして宿から宿泊料の全額225,000円を請求されている状態です。
宿から予約時に音楽ホールはキャンセルできませんとの説明がありましたが宿泊料に関しては何も説明がなく、HPにもキャンセル規定は全く記載されていません。
そして支払わなければ山梨から東京の大学に取り立てにくるといわれています。
消費者センターに相談し減額できる可能性が高いと助言をいただき、再度交渉してみるも全く聞き耳持たず「日本語読めますか日本人ですか」「その程度の人間に話す筋合いはない」などと怒鳴られるばかりで全く話ができません。
音楽ホールの料金ページが私が予約時見た時は「場合によってはキャンセル料を全額請求することも場合によってはありえます」と書いてあったのですがキャンセルの翌日「キャンセルは全額請求しますので慎重にご予約ください」に変わっておりました。それを宿に聞くと変えましたとの返答で、いつ変えたのか教えてください私がキャンセルした後変えたのでは?と聞いても
「お前に教える筋合いはない」との事です。
宿に多額のご迷惑をおかけしたことは本当に反省していますが私は全額払わなければいけないのでしょうか??
大学などには相談済みです。
↧