初めまして。
古着販売・買い取り店についてです。
先月古着販売店に行ったときに店内に値札のついているものは半額買い取りすると書いてあり(ブランドも指定されていました)そこに載っているブランドの服のものを2つ値札付きで着ていなかったので半額買い取りは嬉しく思いさっそく持っていきました。(2点以外は違うブランド、値札付きではないものも一緒に)
さっそく査定して頂き確認したところ、半額買い取りのものが半額よりも安くついていました。私は半額買い取りが目的で行ったので、これは半額買い取りではないのですか?と質問したら、「只今、店内セール中でして半額買取りするとお店の赤字になるのでちょっとできないんです。」と言われました。私がショックで少し戸惑っていると店員さんが、せっかく人気のあるものなので今のセールが終わってから持っていただけると半額買取りできます。と言ってくれて後からの方が査定金額が上がりそうなものを返してくれました。セールは今月いっぱいと言われたので、4/1にさっそく持っていったら、なんと半額買取りは先月までで今月はもうしてないと言われました。私は唖然としましたが店員さんに事情を説明したら、「お店の都合があっても半額買取りしているときに半額買取りしないことはない。」ととくに謝ってもくれず逆に疑われました。結果元値の半額の半額以下で買取りされました。私は金額も重要ですが、それよりなぜ私はお店から詐欺のような対応を受けたのかわかりません。わざわざ持って帰りその時を待って持って行ったのにこんな対応はありません。最終的に一人では立ち向かえず、低い査定で売ってしまって後悔しています。このようなときお店側にどのように言ったらちゃんと対応してくれたのでしょうか?お金はもう取り戻せないのはわかっています。。が、次そんなことがあったときに立ち向かえるようにしたいです。
すみません。話が下手でこんな相談なんておかしいかもしれませんが、本当にショックなのです。宜しくお願いします。
↧