Quantcast
Channel: みんなの法律相談 | 弁護士ドットコム
Viewing all articles
Browse latest Browse all 21732

個人間での貸借です

$
0
0
個人間での金銭の貸し借りです。昨年9月に友人の女性から緊急で借金を頼まれ、100万円貸しました。2か月据え置きで分割。という申し出での条件でした。その20日後にも25万貸しています。その際は条件の相談はありませんでした。借用書もありません。2月、3月と2万ずつ入金がされましたが、先月から入金まありません。それまではメールでの連絡もありましたがこちらからメールしても返信もなくなりました。この一件以来、人を信用できなくなったばかりか人と1対1で付き合うのが怖くなりました。 仕事休みにはあちこち出かけていましたが人と会うのが怖く、自宅でTVを見るか寝て過ごすかしています。夜になると、眠るのですが、短時間で何回も目覚めてしまいます。最初に用立てた100万は母の遺産でもあった事から毎晩夢枕に立ちます。一度、精神科を受診しようかと思います。今のままでは仕事も苦痛です。 こういった話も含めて告訴はできないでしょうか? 弁護士を依頼するとして相談着手は料金払えないと受けてもらえないでしょうか? 貸した金員の回収はかのうでしょうか?

Viewing all articles
Browse latest Browse all 21732

Trending Articles