はじめまして。
借金についてなのですが
旦那が前に新洋信販(現.ユー・エス・エス)から約120万位の借金をしていました。
8年位返しています。
さだかではありませんが
旦那いわく最初の2年弱は規定のとおり返済をしていた様で
そのあとは生活もきつくなり
そこから減額して返済していたようです。
8年間の間で払わなかった月は2〜3回あるとのことでした。
それで、こないだ取引履歴の開示を求める電話を金融会社に連絡したところ
免許証のコピーが必要だと言われ
取引履歴ではなく文書にして送るとか
言われたみたいです。
まず、身分を証明するものは
取引履歴の開示には必要なのでしょうか?
なので、その日のうちに取引履歴開示の請求書を書いて送りました。
まだその返答はきていません。
取引履歴をみてみなければ
分からないとはおもうのですが
今、月2万の返済をしていて
単純計算で考えて
仮に8年間2万円ずつかえしていたとしたら
既に借りた分は返している計算になります。
過払いの可能性はありそうですか?
また、新洋信販今はユー・エス・エスですがこの会社相手に過払い請求をするのは可能なことでしょうか?
色々調べてみたら、過払い請求にはなかなか応じないとの情報が入ってきています。
後々は、弁護士さんか司法書士さんに
依頼しようとはおもっています。
ご回答よろしくお願いします。
↧