Quantcast
Channel: みんなの法律相談 | 弁護士ドットコム
Viewing all articles
Browse latest Browse all 21622

遺産相続の前提が変わってしまったのでやり直しできませんか?

$
0
0
相続放棄をしましたが、前提としていたことがなくなったので、遺産相続をやり直したいのですが、可能でしょうか? 代々守ってきた土地を守りたいので、教えていだだきたいです。 よろしくお願い申し上げます。 【経過】 12年前に父が亡くなり、遺産分割しました。 代々農業をしており、家屋と土地、田畑、山林がありました。 相続人は母、姉、義兄(養子縁組)、私、妹でした。 姉夫婦が家を継いでおり、このまま土地を分割するのは忍びなく、私と妹は相続放棄しました。 遺産分割協議書には家を継ぎ、個人的に土地を売買しない等の条件をつけてほしかったのですが、大丈夫よ、と言われそのままでした。 母が宅地と家屋、姉が山林、義兄が田畑を相続しました。 しかし、農業はされていません。 固定資産税は母が全て払ってます。 一番の問題は、姉が不倫して家を出て離婚と財産分与を請求しています。 このままでは先祖から受け継いだ土地が姉や義兄に持って行かれてしまいます。 個人的に売買するのなら、私や妹は何のために相続放棄したのかわかりません。 家を継ぐという前提条件が変わってしまったので、遺産相続をやり直すことはできませんか?

Viewing all articles
Browse latest Browse all 21622

Trending Articles