Quantcast
Channel: みんなの法律相談 | 弁護士ドットコム
Viewing all articles
Browse latest Browse all 21682

借用書について

$
0
0
個人的な諸事情により20万円をアルバイトしているお店の社長さんに相談し、6-7月頃にお借りしました。 借用書も書いており、内容としては「勤務し、給料から2万円ずつ天引きし、10ヶ月に渡り返済する」という旨のものだったと思います。 借用書は合計三枚書き、その内一枚頂いておりましたが働き続けるであろうと考え破棄してしまいました。 残りの二枚は社長さんが持っているようです。 一身上の都合によりアルバイトを退職することにしたのですがその際に残りの18万円(1度引き落とされており二万円天引き済)を一括返済しろと言われました。 一括返済は厳しく今まで通り分割で2万円ずつ10ヶ月の返済をしたいと申し出たのですが一括返済しろと突っぱねられました。 私としては支払いの意思も有り借用書通りの返済額、返済期間なので問題無いと思っているのですが、この際給料から天引きと言うことが実行できないなら一括返済しろと言われました。 実際の所私は一括返済をしなければならないのでしょうか? また、借用書を破棄してしまったので厳密な内容が確認出来ません。 借用書のコピーを要求しても改竄されたものを渡されても気付けない可能性が多いにあるので社長さんには借用書についてはまだ何も話しておりません。 長文、駄文失礼しました。 御回答よろしくお願い申し上げます。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 21682

Trending Articles