7月末に今のマンションへ入居いたしました。
3点お伺いしたいです。
1.鍵について
引っ越し日に鍵の受け渡しがあり、
「オートロック」と「部屋」の鍵の2本渡されました。
オートロックの鍵は前入居者の鍵だし、内見のときは一本で入室していたので
おかしいとは思いつつも、引っ越し当日で急いでいたことと
「このマンションの鍵はオートロックと連動していないので、このオートロック用の鍵と2本持ちでお願いします」と
言われてしまったので2本受け取りました。
ところが、他の入居者の方とお話しする機会があり、鍵についてお聞きしたら
「オートロックと部屋の鍵は同じで1本だよ」と言われました。
私の部屋だけ2本持ちみたいです。
鍵交換のときにケチったのかと思います。
2本持ちは不便だし、ディンプルキーなので合鍵を作るにも負担が2倍です。
今からでもオートロックと部屋の鍵が一本で済む鍵に交換していただけるのでしょうか?
2.スイッチカバーについて
内見のときに電気のスイッチカバーに前の人が貼ったと思われる花柄のシールが貼ってあり、ハウスクリーニングで直します」と言われたのに
入居したらそのまま。
店長に話したら「このマンションはこういう仕様です。他の部屋にも入った時、花柄でしたよ」と言われ、そうなのかとあきらめていたら
これも他の入居人からスイッチカバーは普通に白いスイッチカバーと聞きました。
今からでもスイッチカバーの取替えをお願いできるでしょうか?
3.宅配ボックスについて
宅配ボックスが共用設備としてありますが、2か月間一度も利用できていません。
それは他の入居者の方が独占しているからでもなくタイミングが悪いわけでもなく、常にロックがかかっているからです。
毎日朝晩ロックがかかっていることwチェックをしたうえで
それを伝えても対処してもらえません。
共益費も払っています。
それなのに2か月間一度も利用できずこれからも利用できないのであれば家賃(共益費含む)を下げてもらうことはできるでしょうか?
一応、ロック状態であることを証明する為、毎日動画を撮る予定です。
この物件は仲介業者と管理業者が同じ会社の物件です。
そして、鍵やスイッチカバーの嘘は宅建業法違反や契約に反することではないのでしょうか?
不信感でいっぱいです。
よろしくお願いいたします。
↧