Quantcast
Channel: みんなの法律相談 | 弁護士ドットコム
Viewing all articles
Browse latest Browse all 21652

離婚8年後 マンション共有持分の譲渡について

$
0
0
8年ほど前に協議離婚し、当時購入したマンションのローンを、元夫が現在も支払っています。共同名義で3分の1が私の名義になったままですが、先日元夫の代理人から、私の名義の分を譲渡するよう元夫が希望しているとの書面が届きました。 <離婚当時の経緯と詳細> ・離婚の1年前に約3200万円のマンションを購入 ・マンションの名義は2/3が元夫、1/3が私 ・頭金の一部(約50万円ほど)と1年間ローンの一部(月々6万円ほど)を私も支払った ・離婚は元夫が希望して(キャリアアップに集中したい、私とは結婚生活を営めないと気づいた)したもので、私は結婚生活を続けたかったが、やむなく離婚に合意した ・慰謝料はまったく支払われなかった ・頭金の一部の50万円をこちら側から請求し、受け取った ・上記の50万円で部屋を借り、新しい生活をスタートさせる資金とした ・ローンの残りは元夫が返済中 ・現在も元夫がそのマンションに住んでいる 離婚当時は、慰謝料を請求する、調停を行うといったことは検討するような余裕と認識がありませんでしたが、暴言を受けながらも請求し受け取った50万円が実質上の慰謝料となり、生活を立て直すための資金となりました。 <伺いたいこと> ・ローンを返済中のマンションの名義を、元夫/妻へ譲渡することは、よくあることなのでしょうか? ・譲渡することによるメリットとデメリットがありますか? ・当時受け取れなかった慰謝料として、マンションが売れた際にその一部を受け取ることはできますか? どうぞご教授くださいますようよろしくお願いいたします。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 21652

Trending Articles