母が祖母からアパートを相続しました。
築60年の木造アパートです。
取り壊したいのですが住民が出ていってくれません。
土地、建物は相続したのですが、契約書??は祖母のままです。
契約を祖母から母に変更する際に、何とかして契約内容を変更し、更新手続きをするようにする、とか契約を解除し出ていってもらうなどできませんか?【相続したからといって契約内容の変更はできないと調べたらなっていましたが……】
その住民の方は生活保護で立ち退き料は役所に取り上げられてしまう?とのことで立ち退き料等ではなく、とにかく退去したくないようです。
説得に伺っても、まったく話し合う気はないようで居留守されます……
過去にも同じような内容で質問させていただいているのですが、恐縮ですがご教授ください。
↧