Quantcast
Channel: みんなの法律相談 | 弁護士ドットコム
Viewing all articles
Browse latest Browse all 21712

1人暮らしをしている母が貸したお金について

$
0
0
実家の80歳近い1人暮らしの母が、2年前私に知らせぬまま不動産屋(個人経営)に数百万ものお金を貸しているのを最近知りました。貸したのは父が亡くなって1カ月も経たない不安定な時期です。父が亡くなる半年前にその不動産屋に仲介を依頼していた土地が売れ、お金があると踏んで何度も借金を頼みに来たようです。田舎のことなので知り合いの縁戚だから大丈夫と思ってしまったようです。2年前の年末に全額返却するはずが返却されず、1年前の5月から毎月5~10万とわずかずつ、計百万程が却ってきましたが後はどうなることやら。借用書の保証人欄には不動産屋の社長の個人名と自宅の住所があり、そこに私が電話すると奥様が出て知らぬ存ぜぬ、会社にも電話しましたが社長本人が私から逃げ実家の母に電話をいれ、妻が泣いているので娘の私には電話しないように言ってくれと泣きを入れてきたそうです。私としては今後の返済計画を聞き、きちんとした借用書を作りたいと言いたかっただけなのですが、私が奥さんを恫喝したことになっていて話になりません(決して怒鳴ったりしていませんが)母は少しずつでもお金が戻っているうちは騒ぎ立てるなといいますし、いい加減な借用書でうやむやにされると諭しても聞き入れません。私は実家からは遠く離れていてなかなか平日は動けませんが、今の内に何かしなければと思うのですが、この状況で何をしたらよいものか?母が何もしなくてよいと言うなら静観するしかないのでしょうか?

Viewing all articles
Browse latest Browse all 21712

Trending Articles