約1ヵ月前に不動産業者に自宅を訪問され、何度かの訪問、相談の末、現在事前審査を通過し、ローン審査に至っています。
業者と相談し、提示された返済計画についてよく検討した結果、自分には高い買い物であると判断した等の理由で、今回の件をキャンセルしたいと業者へ電話で告げました。
ところが、業者は相談の際に提示した条件外(購入者の都合)ではキャンセル料を請求すると言ってきました。
売買契約については、手付金の支払いや契約書への捺印サインはしていません。
(ローン審査の申し込みをする為に銀行へ提出する書類には捺印をしました。)
また、キャンセル費用が掛かる事(重要事項)の説明は受けていませんでした。
業者からは電話だけではキャンセルできない為、また訪問したいと言われています。
業者に訪問されるのは怖い為、消費者センターに相談してキャンセル費用が掛かるか確認すると告げたところ、どうぞ、との事でした。
この場合、本当にキャンセル費用は掛かるのでしょうか?
日中消費者センターに電話をしましたが繋がらず、不安で眠れず投稿しました。
(祝日、携帯電話からの通話等考えられますが、繋がらなかった理由はわかりません。)
マンション購入をキャンセルしたい理由は他にもあります。
最後に業者が訪問した際、サービス料金として150万円を諸経費に当てると説明していた金銭を私の所得として役所へ届け、購入費用?として支払う為の手続きをするので会社を午前中だけでも休んで一緒に来て欲しいと頼まれました。
別の不動産業者に相談したところ、値引き、引越費用を代わりに払うなどはあるが、通常そんな事はしないと教えて頂きました。
これは手付金を贈与しての誘引行為、銀行への所得額偽装ではないかと不信感を抱いた為です。
150万円について実害には至っていませんが、もしこの手続きを行い、購入のキャンセルを告げた場合、その金銭も請求されていたのではと不安です。
この事についても合わせて御回答頂ければ幸いです。
長文となり、失礼しました。
よろしくお願い致します。
↧