中古車販売店から車を購入しようとお金を支払ったのですが、納車前に破産して車は来ないしお金は返ってこない状態です。
一ヶ月程前に会社の破産手続き開始の連絡が来て、債権者に登録されてました。
すると、3日前に中古車販売店社長個人の自己破産について、債権調査票が送られてきました。
会社が破産すれば残りの財産を債権者で分けてそれで終わりだと思ってたのですが、違うのでしょうか?
私は中古車販売店社長から担保を取得していた訳ではありません。
なぜ、会社の破産と個人の破産両方の債権者になってるのでしょうか?
もしくは、それが普通なのでしょうか?
宜しくお願いいたします
↧