Quantcast
Channel: みんなの法律相談 | 弁護士ドットコム
Viewing all articles
Browse latest Browse all 21652

田舎ぐらしを夢見て買った土地に断層・近隣トラブルも。

$
0
0
田舎暮らし用に買った土地に、断層が走っていることが判明し、市の条例で、住宅は建てられないことになった。近隣に口のうるさい新住民がやってきて、土地にある木を切れとしつこい。売れない土地に、費用ばかり嵩む。市などに、その土地を買い上げてもらうことはできるか? 70になる両親が、数年前に、友人から田舎暮らしを夢見て買った土地を、転売してもらったのですが、土地は山林で、斜面も急で、大きな木が一本と、竹がたくさん。時々切りにでかけては、そのうちログハウスでも建てたい、と楽しんでいました。 ところが、土地の辺りに断層が走っていることが判明したらしく、市から、住宅は建てられない条例が出され、住宅を建てる夢が壊れました。 しかも、先日から、向かいに新しくやってきた管理人(おそらく住み込み)が、その土地にある木の葉が舞い散って向かいの家を汚す、だの、色んな因縁をつけられ、自治会長さんまで仕方なく、遠方に住む私の両親に電話をかけ、木を切りにくるよう頼む羽目に。 両親が出向いてみると、切った竹で作ってあったフェンスは抜いて投げ捨てられてあり、境界線に、フェンス代わりにかけてあったロープも勝手にはずされていた・・・おそらく、新管理人が、駐車場として使っているのだろう・・・そして、両親が来たのをみると、つかつか近寄ってきて、その木が迷惑だから切ってしまえ、と、年老いた両親にうるさくつっかかったそうです。 木を切ってもらうのに、最低でも25万円かかるそうです。 切った木を、取り除いてもらうのには、さらに別料金がかかるそうです。 土地自体も、100万円で買った、両親のささやかな楽しみが、いまや大きな悩みのたねでしかなく、また、いつうるさく電話がかかってくるかとひやひや。 金銭的にも、決して安い額ではなく、土地を売ってしまいたいが、断層が判明していて、どうしようもない土地であるため、売却は不可能(不動産屋の話) なんとかならないのか・・・娘である私も、そこまで近くに住んでいるわけでもなく、手取り足取り、手伝ってやれるわけでもない。でも、とにかく胸が痛んでしょうがないのですが、例えばそういった土地は、市が買い上げてくれるとか、何か手立ては無いでしょうか? (滋賀県高島市のHPを見ましたが、こういった情報は、私には見つけられませんでした・・・) 宜しくお願いします。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 21652

Trending Articles