別れた彼が・・・
結婚を前提に交際していた際に彼が事業でトラブルを起こし、付き合ってたった1ヵ月でしたが、返済できないと相手の取引先が暴力関係者だったようで殺されてしまうというので私にとっては多額ではありましたが、400万円貸しました。その後追加で100万円も貸しました。その後無担保で500万円も貸していることに不安を感じ、きちんとした借用書を書いて欲しいと頼み、連帯保証人には弟さんの名前と印が押したものを彼からもら...
View Article友人に貸したお金を返してもらえない
初めまして、max103と申します。私は2年前に友人にお金をかしました。(結構な金額です)返済期日は1年経過し、何回かは返してもらいましたが、全額ではありません。今は電話もつながらず、居場所もわかりません。借用書に名前、印鑑、返済期日が記載してあり、印鑑証明もあります。このように居場所がわからなく連絡もつかない相手からお金を返してもらうにはどうしたらいいのでしょうか?また時効のようなものがあるのでし...
View Article給料差し押さえ
毎日お忙しいなか、またお聞きしたく相談にのって下さい。別れた主人に養育費の不払いで裁判所から支払い命令を送って頂きましたが、払えないと裁判所に連絡があったとの事で、それで給料差し押さえの手続きにしますかと言わたのですが、会社を辞めてしまって今現在の会社が分からないのですが、裁判所は知っていても、私が探して下さいと言われました。よく債務などで強制執行で差し押さえられたとありますが、債権会社などはどうや...
View Article騒音被害
賃貸マンション三階に自分達が、8年住んでいます。四階全フロアーは、オーナー宅になっています。借りた当時は、オーナーの子供も小さかったので、バタバタしても、我慢していました。いまは下が中学年、上は二十歳を越えています。一回に管理人は居ますが、オーナーに雇われていて、苦情を伝えても、何の解決もしません。ひどいと夕方から夜中3時過ぎまで、ドタバタ走り回る、自宅をヒールで歩き回るなど、物をドンと落としたり、...
View Article強制執行
初めましてお世話になります。同棲中の彼氏には借金があり数日前に簡易裁判所から強制執行をする事が出来るとの手紙が届きました。8年位前の借金らしく本人は何もせず放置していて、(今現在彼氏は派遣社員で収入も不規則)どうしたらいいのか全く分からずこちらに相談させてもらいました。同棲して8年になりますが一度同棲したばかりの頃に本人が自宅におらず私が一人の時にきて「いくらでもいいので支払ってくれ」と言われ(同棲...
View Article債権回収。不倫相手に運転資金を貸しました。
お恥ずかしい話ですが、教えてください。 私は既婚、元彼は独身。 当時、彼は5年前お店を開いたばかり。私はその店で1年程手伝ったこともあります。...
View Article売主の自己破産
先日、中古マンションの契約をしました。6/28引き渡し期日でしたが、売主側の身内が退去せず、結局売主側から契約解除で話しあいましょうと仲介を通じて連絡がありました。 こちらもそれに向けて連絡を待っていた所、突然、売主側が自己破産手続きをするので、書類に債務内容を記載して返送してと弁護士からの通知がとどきました。...
View Article仲介会社とのやりとり
まず私は仲介会社で、別の仲介会社の中古マンションに個人の方より購入申込書をいただき送りました。金額交渉が折り合わず一度不成立になりました。その後いきさつは分かりませんが、売主側仲介会社と直接契約していることが判明しました。申込書送信の際に連絡先等の記載がありますがどちらから連絡を取ったかなどは調べようがありません。こういう場合は諦めるしかないですか?
View Article管理会社に謝罪を要求できますか?
家賃を5ヶ月分滞納して先月アパートを退去しました。アパートの契約者は私で保証人は実兄です。この件により離婚し元妻は娘(小学三年)を連れて実家に帰りました。管理の不動産会社は共同生活者であったので元妻と娘にも責任があり、元妻に延滞家賃と現状回復費用を払ってもらう言い法的にも正しいと主張しました。また元妻の連絡先や元妻の妹の連絡先、更には娘の学校、クラス、担任も教えるべきだと主張しました。また延滞家...
View Article立ち退き請求は認められる?
長文です。 複雑な話で申し訳ないのですが今私の叔父と揉めてます。 祖父が法人名義の賃貸物件を息子である叔父と事務所を賃貸契約(H7年)その後当時の叔父の嫁と隣事務所を賃貸契約(H10年) 賃貸契約書有。 その後離婚しそのまま叔父が使用、その後祖父が他界、娘であった私の母が会社代表になり2年前私も役員になる。 昔の事なのでその経緯は分かりかねますが、決算書などをみると...
View Article家賃滞納金
任意整理で家賃滞納金が11万円あります。毎月1万円ずつ返済です。9月に引越しします。敷金10万円は戻ってくる契約になっており、実質負債額は1万円という計算で良いのですか?任意整理から自己破産に切替えするつもりです。
View Article裁判所から口頭弁論のお知らせ
およそ一年前に支払いが滞った広告掲載料について司法書士からメールや電話が頻繁にあり簡易裁判所から手紙が来たので異議申立て(分割払希望)をしました。 今月17日に行われる口頭弁論のお知らせが来ました。 支払いが他にもあるので仕事を増やしている最中で今月は研修を休むことが出来ず(生保の会社です)行けないと思います。 この場合どうなりますか? 金額は12万くらいで現在どんなローンも組めないブラックです。...
View Article自己破産は可能でしょうか
ご質問失礼致します。当方30歳、男性独身です。重ねた借金の返済が苦しくなり、現在総額300万近くになっています。平成23年8月契約A社200万(利率10%/遅延損害利率19.94%)平成24年11月契約B社75万(利率18%/遅延損害利率20%)クレジットカード利用C社40万円。支払い日は過ぎており既に支払いが難しい旨は連絡済みです。待って頂く事も厳しい状況です。借入をした当時は仕事をしておりました...
View Article賃貸人が売買相談に応じてくれない
お世話になっております。 不動産の売買トラブルについての相談となります。 30年前に、父が他界し、不動産が遺産として残りました。 母の持ち分:2/3 姉、妹、私 : 1/9 という持ち分となります。 20年ほど前に姉が結婚し、賃貸契約はなしで、母が その家を姉に貸しました。 家賃は、そのあたりの同様の賃貸物件と比較すると 40%ほど値引きしての設定でした。...
View Article居住権はありますか?
婚姻中に元夫名義で買った家があり 私の実母と子供2人の5人で住んでいました。 元夫だけの収入では払えなく、母にも協力してもらって生活するということでローンを組みました。 親子ローンにすると35年ローンが組めない為 月々の返済が高くなるため元夫の名義のみ。 私は離婚をし2年、母と元夫で暮らしていましたが 家を出ていけと言われたそうです。 居住権、生存権等はないのでしょうか? 名義がないから...
View Article非上場の株式を保有しています。が、総会や財務諸表
どうぞ宜しくお願い致します。 私は非上場の会社の単元株式を保有しています。 最近、金銭的に非常に厳しい状況にあり、この非上場企業の株式を現金化したいです。 しかし、会社側(代表者)に株式売却の意思を申し出たところ、会社側の資金も乏しい・・との理由で拒否されました。...
View Article造作譲渡について
飲食店を閉店する事になり、店内の備品に値段をつけて造作譲渡と言う形で話をしていました。 仲介に入っている不動産屋にも、残して行く備品を伝え、次の借主も納得していました。 6月いっぱいで賃貸契約が終了し、7月1日に次の借主の方が、契約しました。 そうしましたら、賃貸契約をした途端、造作譲渡代を払わないと言い始めました。 私は賃貸契約が終了し次の借主の契約になっている為、勝手に店内に入れません。...
View Articleパーマの失敗に関して
以前にパーマの失敗に関しまして調停を起こす事を前提に手紙を書くといいと言われてお店に手紙を書きましたところ店からの返事が お客とのトラブルは業務委託契約をしていて本人が解決する事になっているという文面が送られてきました 今までの話し合いでその事は一切言われていませんでした消費者センターからのあちらに問い合わせていただいた時もその事は言われていませんでした。 なのに急にそういう内容になっていました...
View Article相続放棄が受理されたものが他の相続放棄を受理された人への意義申し立て
相続放棄を受理された人が他の相続放棄を受理された人に対してその相続放棄はおかしいと裁判所に意義申し立てすることは可能でしょうか?
View Articleネットオークションにて購入したバイクが内容と違いました
先日ネットオークションにて中古バイクを購入いたしました。 説明文、商品写真の情報では一部外装に傷などは見られるものの、走行には問題なく、すぐに乗り出しできる旨の内容でしたので購入。 後日、陸送業者の受け渡し時にドライバーさんから、 『なぜか、リアが引きずってますね』とお話がありました。 実際近所を注意深く乗ってみると、明らかにリアの調子が悪く、...
View Article