飲食店のつけについて困っています。
私はホストクラブのオーナーをしています。 一月に飲み代を27万つけにした風俗店勤務のお客様がいます。 現在(6月28日)まで再三支払いをお願いしたところ、返済にあたって風俗店の店長に返済委託をすると言われました。 返済委託とは弁護士さんか司法書士さんでないかたがなることはできるのでしょうか? なれるのであれば委託状の請求をした方がよろしいですか? 今後どういう支払いの催促をすればよろしいですか?
View Article居住の実態の無い住所地への住所変更
大変お世話になっております・・・。ご覧頂けました事感謝致します。 元妻と私の間に住宅ローン(お互い連帯債務)があり 離婚後に元妻が単独債務として借換えて私は住宅ローンから脱退。 元妻は公庫から銀行住宅ローンへ借換ました。 現在特に争いはありません。 <状況について> A:住宅ローンの家の住所 B:私の実家の住所 C:私の住居の住所(別居直後から居住のアパートで今も居住中) 全て同じ市内に存在...
View Article簡易裁判所の広告ビデオ(現在中止)について相談です・・・・
弁護士の先生方でしたら簡易裁判所の広告ビデオを何度か、御覧になられているものと思います。 大阪地方裁判所の法務局側の建物内が簡易裁判所なのですが簡易裁判所広告ビデオに大いに疑問ありです。...
View Article借金の取り立て方についてです。
お金を貸したのですが電話も出ず支払い期限が過ぎているのに支払いがされません。 取り立てをしようと思うのですがどこまでやったら違法なのでしょうか? とりあえず家に行こうと思うのですが、以前同じマンションに住んでいたのでエントランスは開けられるのですが部屋の前まで行ったら不法侵入になりますか? 一階にはインターフォンがなく、ナンバーで解除するエントランスになります。...
View Article利益分配と借金返済
利益の分配として受け取った金銭は出資した金銭の元金返済と認められるのでしょうか? ・・いきさつ・・ 知人Aがソフトを使い海外ギャンブルの両建てベットをして月20~30%利益を出しているとの事でそのソフトの購入を勧められた。 私はソフトは購入しないがその仕組みでお金を増やしてもらうよう知人Aに依頼した。...
View Article個人再生・ 携帯分割、直前借入について
個人再生について質問です。 1、携帯の分割払いが残っていた場合、個人再生の対象になりますか?またその場合携帯自体も取り上げられてしまいますか? 2、数日前返済目的で既存の他社借入をしてしまったのですが、直前の借入は詐欺になる・個人再生の認可がおりないという書き込みをどこかでみましたが、私の場合破産の道しかないのでしょうか? 3、個人再生で認可がおりない場合はどのような時でしょうか?...
View Article代金支払いのトラブル対処について
代金支払いに関する相談なのですが、急な対応を要しますので、相談させていただきます。 顛末を箇条書きで記載します。(仮の金額を入れておきます) 1、1000円分給して欲しいと、給油前に5000円を店員に渡した。 2、ところが給油後に1000円分の代金を請求をされたため、先に5000円渡していると説明。 3、少々もめた後、店員は不承不承つり銭4000円を返してよこした。...
View Article実家の相続について。いい方法を教えてください
父が4年以上前に亡くなり経営していた店の相続がうまくいきません。 父の死後兄が独占し店を経営しています。働いていた母や弟を除外しようとして売上も独占しています。店は貸せばかなりの金額になります。 店を2億で購入したいという人がいましたが兄が勝手に断りました。相続話し合いができず、8ヶ月の時に延長申し出して、相続税を四分の一ずつ仮納して延長期限し、母が400万立て替えて相続税を仮納しました。...
View Article弟に引き継いだはずの、死んだ両親の家賃滞納に関する兄弟間の支払いについて。
10年ほど前に父が亡くなり、その時一番末の弟が後を継ぐといって母が住む家を事務所として使っていました。2年ほど前に、その母も亡くなりましたが、私達4人兄弟は元々仲が悪く、それ以降は全く連絡を取っていませんでした。...
View Article空き地の管理費について
親戚より10年間の土地の管理費として、170万円の請求をされていますが、妥当な金額でしょうか。 静岡県に280坪の土地を所有しています。東京在住のため、管理は近くに住む親戚にお願いしていました。 土地の利用目的はないので、早く売却すれば良かったのですが、売却できず10年がたちました。 このたび、管理してもらっていた親戚の知り合いに643万円で売却することが決まりました。...
View Article振り込め詐欺
出会い系サイトで知り合った人に 困ってるからと 13万振り込みました 全然会ってくれないし 声も聞いたこともないです。 借用書も書いてません 連絡もあまりとれず 警察に詐欺で被害届け出そうておもってます 動くとおもいますか?
View Article責務整理中の車の再リースについて。
カーリース契約した数年後責務整理をしました。 2社責務整理をし、リースの方は責務整理をせずに現在も支払いを続けています。 今年の10月頃にリース期間が終了してしまうのですが再リースは可能でしょうか?? 毎月のリース料金は遅れたことなく支払いを続けてきました。解答よろしくお願い致します。
View Article自己破産の準備について
クレジット会社から訴状が届き管轄の簡易裁判所が遠方にあるため、答弁書と移送申し立て書を提出しました。 移送が認められない場合は自己破産を検討しなければならない状況です。 家族4人で生活を共にしているのですが、家計の収支などはどこまでわかっていればよいですか? 私名義の自己破産ですが家族に影響はあるのでしょうか? 私自身の収入と支出はきちんと把握できてはいます。...
View Articleヤミ金について。
26年6月頭に「お金をかしてくれる所を探します。」みたいなサイトに登録して、知らない携帯から電話がきて1万5千円貸すから26年の6月25日に3万円振り込んでくれと。それで返済実績を作ったら50万円の融資枠を作るから。って言われてその話しを受けましたが、実際には26年6月18日に1万円しか振り込まれず後の5千円は手数料として引かれてました。それで6月25日に振り込まずに仕事してたら鬼の様に催促の電話が...
View Article購入した敷地の中の他人名義の土地について
この春古家付きの土地を購入したのですが、その土地に関するご相談です。 相続売却をされる方が売り主で、不動産会社の仲介を受けました。 敷地は隣家・道路隣接の辺とあとは塀に囲まれており、その部分が2筆に分かれていると聞いていたのですが、先般庭にあたる部分(塀内)に、他人名義の土地がさらに2筆あることが分かりました。...
View Article町内会資金の支出可否の判断について
氏神様の土地(氏子総代(町内の各地域の代表者等で構成)が管理していて建設してよいといわれている)に町内会のお祭り広場を建設するときに町内会の資金100%で建設するにはどのようにすれば可能ですか
View Article死亡した母名義の土地売却の相続税について
よろしくお願いします。 母がなくなり2年程名義変更を放置していた借地権があり、この度地主さんの希望で売却することになりました。 その際、財産分割して名義を変えて下さいと言われました。父は80で兄と私の子がおり、兄は離婚して10年程父と同居しています。 父は5年前くらいから兄の扶養になってます要介護2でデイケアに通っております。ぼけてはおりませんが、足が悪いため、わたしが夕飯の支度に通っています。...
View Article賃貸アパートの駐車場代の解約と管理会社の対応と対策について
現在、家賃61000円2台目駐車場4000円、月支払い合計額65000円の賃貸アパートに住んでいます。1台目の駐車場代は家賃込みです。...
View Article亡夫のサラ金借金の時効について(至急お願いします)
5月に亡くなった夫に、消費者金融からの借金があり、平成17年が基本契約日/平成18年が最終貸付日とあり、元金50万のところ延滞利息がつき、150万位の請求が来ていました。借りた記憶がないということで放置していたところ、夫の死後...
View Article信用情報開示について。
住宅ローンの審査をするにあたって まず先に自分で3箇所から 信用情報を開示してみようと思っています。 理由はブラックが消えているかどぉか確かめてから 住宅ローンを申し込みたいからです。 個人で開示する以外は その記録が半年で消えるとなっているんですが、 自分自身が開示をすると、 その記録はどれくらい残っているんでしょうか? また、その開示した記録が 住宅ローンの審査に影響するのでしょうか?
View Article