「ひな壇造成地を埋め立ててアパート建設中」
ひな壇造成地の埋め立て 当方南向きひな壇造成地の上に住まいが有り東西の道路に挟まれた地形です。メーン道路は東側の坂道で西側は旧道であり、当方の前地までは旧道路の方が高く、当方は旧道と同じ高さなので両方出入り可能です。...
View Articleダウンロード商品の無断販売の契約について
以前から質問させて頂いているものと同じ契約の中で、 CDラベル作成のソフトもダウンロードしてしまっていたことを思い出しました。 ・この場合だと契約有効で、支払い義務もありますよね? ・こちらの件では私が詐欺罪にも該当しますよね?...
View Article自己破産について
主人の借金についてです。 5年以上前に消費者金融からの借金があり3社ほど債務名義を取られています。 恥ずかしいことながら本人が詳細に債務がどこにあるか覚えていません。 信用機関に書類を送付していただきましたが何社かが抹消されていて事実が分かりません。 自己破産をしようと思い動くにも分からないので困っています。 弁護士さんに依頼してもその辺りは調べる方法はないのでしょうか?...
View Article地代8倍値上げ要求に 対抗対策を
借地で 地代は租税の3倍強を 3月分まで振込み済みです。 地主の依頼した弁護士から 底地を買ってくれと 言って来ていて 購入検討中と平行して 地代の値上げを租税の8倍に1月からすると 相手依頼の弁護士から 文書で言って来ています。1月中に購入を決着すれば 地代は元のままで認めず 差額の返却を求めることは 可能か 2月にずれ込んだ場合は 追加を払えと文書で言ってますが 対策は如何にすべきか...
View Article財産分与について
離婚協議中です。私が婚姻中働いた数年間の収入から家を建てた時少し出費したり、夫のの生命保険料も支払いその残りを預貯金したり、夫の会社の株の配当金も預貯金してきました。将来子どもの為、自分の老後の為にしていました。私の預貯金も財産分与分になるのでしょうか。夫は何年も単身赴任でした。家族のことは私任せで、子どものこともほったらかしでした。私が専業主婦で、夫をサポートしていないというので、夫9割、私1割だ...
View Article中古車購入
先月H23年の中古軽自動車(4WD)を購入しました。車屋さんのネットから市場にて輸送してもらい購入とゆう形でした。ネットから写真や傷凹みなどの記載がありそれをみて購入しました。納車の10日後にスタンドにてスタッドレスを頼んだところマフラーとタイヤの軸?にひどいサビがありサビ止めをしてもらいました。次の日車屋に電話したら冬季休業で休みだっため年明けに車をみてもらい修理スタッフ、工場長にみてもら...
View Article不動産を共有名義にすることについて
父が亡くなり、母、兄ふたりと遺産分割協議中です。自宅は土地、建物共に父の名義です。兄二人は自己主張が激しくいわゆる争続になってしまい、弁護士さんを依頼しています。 母は生きている間に自宅を処分する意向のため、私は自宅は母の名義にしたいのですが、次兄が自分の名義にしたいと譲らないため、次兄と私の共有名義にすることで話がつきそうです。...
View Article中古車購入
先月H23年の中古軽自動車(4WD)を購入しました。車屋さんのネットから市場にて輸送してもらい購入とゆう形でした。ネットから写真や傷凹みなどの記載がありそれをみて購入しました。納車の10日後にスタンドにてスタッドレスを頼んだところマフラーとタイヤの軸?にひどいサビがありサビ止めをしてもらいました。次の日車屋に電話したら冬季休業で休みだっため年明けに車をみてもらい修理スタッフ、工場長にみてもら...
View Article自己破産して辞任した場合
借金についての質問です。 もし弁護士に自己破産の依頼をし受任後、債権者からの督促はストップした状態で数年間放置したらどうなりますか? そして弁護士が呆れ果て辞任された後、再度別の弁護士に依頼しても自己破産できて免責決定しますか? よろしくお願いします。
View Article亡くなった叔母の遺産相続について
昨年の8月未明に亡くなった叔母の遺産の処理が10ヶ月以内にできそうにありません。下記の状況ですが、何か追徴金のようなものが発生する可能性がありますでしょうか。...
View Article駐車場の更新料を支払わないと賃貸借契約書を渡さないといわれたのですが。
まず私は主に建設業に従事する者で、会社として不動産業もしておりますが、私自身は事務職であり、宅地建物取引主任者証は有しておりますが専任の届け出は出してはおりません。 私の勤める会社が支店事務所側の駐車場を仲介業者を通して賃貸借契約を交わし、更新の時期が来たので、仲介業者から契約書(更新)と更新料の請求書が送られてきました。...
View Article任意整理
任意整理をし、現在借金が20万まで減りました。 大分車が古くなりましたので、色々な所でマイカーローンの申し込みをしましたが、審査が通りません。弁護士の力を借りて法的に何か方法は無いのでしょうか?ご回答宜しくお願い致しますm(_ _)m
View Article兄弟間の借金について
教えてください。 昔、自動車事故が原因で姉に200万近いお金をかりていましたが、のちに姉が離婚などを経て自己破産しました。 その後、昔借りた200万を返して欲しいと連絡がありましたが、返せる目処がたちません。 しかし、私に貸した200万も銀行から借りていたらしいのですが、自己破産してその借金も無くなったはずなのに、200万は返さないとだめでしょうか。
View Articleへんな電話について
以前こちらにも質問しましたが、3ヵ月程前にアダルトサイトにアクセスに入ってしまい偽物消費者センターに相談してしまい住所と携帯番号を教えてしまい申し込みをしてしまいその後キャンセルして平和に過ごしてましたが今年に入りヤミ金からハガキがきて昨日夜の21時頃知らない番号から電話がありました。電話番号を変えたいのですが、それはなかなか難しく悩んでいます。電話には出てません。どうすればいいのでしょうか?こ...
View Article相続財産目録について
昨日質問をさせて頂き、相続財産目録は相続発生日(父が亡くなった日)現在で作成すべきとのご回答を頂きましたが、その場合、株式、不動産、自動車、ゴルフ場会員権などの財産については、1年以上前の相続発生日(父が亡くなった日)時点での評価額を今の時点で調べることは難しいと思うのですが、どうやって調べるのでしょうか? もしくは、現時点での評価額を調べて、その評価額を記載すれば良いのでしょうか?...
View Article相続税についてお聞きします。
相続人が、配偶者と子供3人の場合、法廷相続分通りに分ける場合と子供一人だけが、財産全体の4分の3以上を相続する場合とでは、全体の納税額に違いがあるのでしょうか?
View Article架空請求の判断方法について
先日興味本位により画像サイトの年齢認証を行いクリックしたところ、登録されました。3日間以内なら99,500円お支払くださいの表示が入り、6日間以内だと299,000円だと表示されました。架空請求ではないかと判断し、メールの送信はしませんでしたが、登録の確認画面では当社は年齢確認を行い、利用規約を確認の徹底いただいている上での登録であるとの画像がありました。もし悪質な利用者である場合身辺調査を行い、請...
View Article落札した競売物件の中での動産(遺品)はどう取り扱って良いですか?
落札した競売物件の中での動産(遺品)はどう取り扱って良いですか? 遺品ですが、死者の家族と連絡したいですが、連絡方式をまた調べていますが、 もし連絡できず、遺品は撤去できますか? 或いは、相継財産管理人、や所有者に対して、所有権を放棄する趣旨の放棄書を用意して署名を頂くことができますか? ----------------------------------------------...
View Article